若手ヴァイオリニストとして著名な池田有沙さん。
23歳の時に最年少でフランス社会功労奨励勲章を受賞して話題になりました。
国際的な演奏活動はもちろんのこと、社会福祉施設でのチャリティーコンサートや子ども向けプログラムの実施など、社会的貢献が評価されています。
この記事では、池田有沙さんの経歴・プロフィールについてご紹介します!
目次
池田有沙の経歴・プロフィール

池田有沙のプロフィール
- 名前 池田 有沙(いけだ・ありさ)
- 本名 遠藤 有沙(えんどう・ありさ)
- 職業 ヴァイオリニスト/桐朋学園大学音楽学部附属子供のための音楽教室講師
- 経歴 4歳よりピアノ、7歳よりヴァイオリンを学ぶ
- 学歴 シンガポール国立大学音楽学部卒業。桐朋学園大学大学院修士課程修了。
- 受賞歴 大阪国際音楽コンクールジュニアコース(2008年)、弦楽器部門(2019年) 各第1位、ユーロアジアスペイン・マラガ国際ヴァイオリンコンクール(2016年)第2位、ドイツ・クロスターシェンタール国際コンクール(2017年)第4位及びヴィルトゥオーゾ賞、ほか。
フランス社会功労奨励勲章を2回受賞

フランス社会功労奨励勲章の受賞歴
- フランス社会功労奨励勲章「月桂樹銀章(シュヴァリエ5等)」を最年少受章(2020)。
- フランス社会功労奨励勲章「月桂樹金製銀章(オフィシエ4等)」を受章(2024)。
2020年の1回目の受賞は、国際的な演奏活動が評価されたようです。
23歳のときで、最年少受賞となり話題となりました。
2024年の2回目の受賞は、社会福祉施設でのチャリティコンサートや子ども支援施設での演奏が評価につながったようです。
個人としてヴァイオリン教室を運営されているほか、「桐朋子どものための音楽教室」でも講師としてご活躍されており、子どもを中心とした後進育成に力を注がれていることがわかります。
横田知佳(ピアニスト)さんが相方

ヴァイオリン演奏にはピアノ伴奏がかかせません。
池田有沙さんのピアノ伴奏は、横田知佳さんが勤めていらっしゃることが多いようですね。
二人は桐朋大学音楽学部卒の学友で、演奏も息ぴったりのようです!
Q &A
- 池田有沙さんはなぜ有名になったの?
-
フランス社会功労奨励勲章を最年少で受賞したことがきっかけです。
さらにその後の社会貢献につながる演奏活動が評価され、2回目の受賞につながりました。
- 池田有沙さんの出身大学は?
-
シンガポール国立大学音楽学部卒業。桐朋学園大学大学院修士課程修了。
本記事への感想やご意見がある場合は、下記お問い合わせフォームよりご連絡をください!
コメント